アクキーを自作してみたい方必見!アクキーのデザインのコツについてご紹介

「アクキーを自作したいけれど、デザインに自信がない」
「どのようなデザインにしたら、素敵なアクキーになるんだろう」
「せっかく作るなら納得のいくデザインのアクキーにしたい」
そのようにお悩みの方はいませんか?
近年では、デザインを専門の業者に入稿するだけで作成できるオリジナルのアクキーが人気を集めています。
以前は同人誌の頒布がメインだった同人イベントでも、アクキーなどのオリジナルグッズがよく並ぶようになりました。
そのため、今まで同人活動をしたことがないという方の中にも、アクキーを作ってみたいと考える人が増えています。
そこで今回は、初めてアクキーを作成する方も安心できるように、デザインを上手に作成するコツについてご紹介します。

□キャラクターの印象からデザインを考える

アクキーにしたいキャラクターは決まっているけれど、どんなデザインにすれば良いのか全く分からないという方は多くいます。
そのような方におすすめなのが、作りたいアクキーやそのキャラクターの印象からデザインを考える方法です。

*かわいらしい印象にしたい

かわいらしい印象のグッズにしたい場合、リボンやレースをデザインに組み込むのがおすすめです。
キャラクターが着ている服を、ワンピースやスカートなどのかわいらしいものにするとより雰囲気を出しやすくなります。
さらに文字を入れる場合、丸文字や手書きのフォントを選び、茶色などの柔らかい色を使用するとキャラクターと調和させやすくなります。

*ポップな印象にしたい

明るく元気なキャラクターのアクキーを作る場合、ポップな雰囲気にするのがおすすめです。
ポップなデザインを作りには、色使いが重要です。
水色やオレンジ、黄色などの明るい色を何色か使用すると、見る人にカラフルでポップな印象を与えられます。
また、ポップでありながら少し男らしい印象、かっこいい印象にしたい場合、選ぶ色の彩度を上げるのがおすすめです。
カラフルな色選びはそのままに、それぞれのカラーを原色などの、よりはっきりとした色にしてみましょう。
背景の部分に星柄やストライプ、水玉模様を入れるとさらにポップになります。
文字を入れたい時には、細く繊細なものより太くはっきりしたものを選ぶとマッチしやすいです。

*上品で大人っぽい印象にしたい

上品で大人っぽい印象のアクキーを作りたい場合、無理にキャラクターをデフォルメする必要はありません。
デフォルメしない状態で、バストアップやしゃがんだ体勢のキャラクターをデザインすると良いでしょう。
また、キャラクターそのものを書かずに、そのキャラクターをイメージさせるモチーフのみをアクキーにするのもおすすめです。
配色は、落ち着いたトーンにすると上品な印象を出しやすいです。
普段から明るい色を選びがちな人は、自分のイメージより少し暗めの色を選んでみましょう。
また、日本の四季に当てはめて考えると、秋や冬を感じさせる色合いは上品な印象を与えやすいです。
色選びに迷ったら、この色からどんな季節が連想できるのかを頭に入れて考えてみると良いでしょう。

*和の雰囲気を出したい

和を感じさせるデザインのアクキーを作りたい時は、小物を上手に利用するのがコツです。
キャラクターに和服を着せるのはもちろん、毬や扇子、和傘を持たせたデザインにするとぐっと和風になります。
背景を考える際には、和柄をうまく利用するのがおすすめです。
市松模様や花柄、唐草模様などは和の雰囲気に調和しやすいです。
和柄を自分で作るのが難しい、という方にはフリー素材が良いでしょう。
上記の柄だけでなく、様々な和柄の背景素材があります。
文字入れをする場合、崩し字のフォントや明朝体を使用するとマッチしやすいです。

*クールな印象にしたい

クールでかっこいい印象にしたい場合、配色を工夫するのがコツです。
一般的には、人物のキャラクターは肌色や茶色などの自然なカラーで描かれます。
それをあえて大きく崩すことで、雰囲気をガラリと変えられます。
例えば、基本的にはモノクロで塗り、アクセントとして目立つカラーを入れるとクールな雰囲気を出せます。
そのキャラクターのモチーフやダイヤ柄、細い縦のストライプなどを入れると、クールな雰囲気を損なわずに背景を付け足せます。
文字入れの際は、ひらがなやカタカナよりは漢字、アルファベットを使用すると良いでしょう。
そのキャラクターの母国の文字を使用するのも、オリジナリティがあっておすすめです。

*レトロな印象にしたい

レトロな印象にしたい場合は、文字とカラー、小物がポイントです。
人物のキャラクターの場合、ハイカラさんや書生風の衣装など、レトロな服装にすると手軽に雰囲気を出せます。
また、配色を考える際にはレトロなポスターを参考にするのがおすすめです。
色使いが現代とは少し異なるため、真似することで簡単にレトロな印象になります。
さらに、あえて文字入れの際にカタカナを入れたり、カタカナを右から読ように配置したりするのも良いでしょう。

□アクキーのデザインを考えるコツ

印象を決めて全体のデザインが決まったら、ワンポイント付け足すことでさらにハイクオリティなデザインのアクキーが作れます。

*バリエーションをつける

オリジナルグッズによっては、最小ロットが三桁に及ぶものもあります。
そのようなグッズと比べてアクキーは最小ロットが少なく、様々なデザインのものが注文しやすいです。
そのため、同じキャラクターのアクキーをバリエーション違いで作るのもおすすめです。
同じキャラクター、同じテイストのアクキーでも、ポーズや服装を変えるだけで異なる印象のアクキーになります。
さらに、同じ雰囲気のアクキーをコンビやペアのキャラクターで1デザインずつ作るのも良いでしょう。
セットで付けることで、より魅力が増します。

*アクリルの透明感を活かす

アクキーの材料であるアクリル樹脂の大きな特徴は、その透明感にあります。
裏を白く塗って透明な部分をすべてつぶすのも良いですが、あえて透明な部分を利用すると面白いデザインになります。
例えばキャラクターを瓶の中に詰めたり、ガラスの上に座らせたりするなど、アイディア次第でさらにデザインの幅が広がります。

*世界観を表現する

オリジナル漫画のアクキーを自作する際には、思い切ってその世界観をアクキーで表現してみましょう。
その漫画での重要なモチーフのみをアクキーにするのもおすすめです。
例えば作品の中にカギが重要なものとして出てくるのであれば、一切人物を書かずにそのカギのみをデザインに組み込みます。
一般的なアクキーは人物や動物などのキャラクターがあしらわれていることがほとんどです。
そのため、あえて考えさせられるモチーフのみを使用することでオリジナリティのあるアクキーを作れます。

*台紙と組み合わせてデザインを考える

できたアクキーを人に配る予定がある方は、台紙と合わせてデザインを考えるのもユニークです。
台紙を背景にしてアクキーがさらに目立つようなデザインにしたり、台紙とセットで意味が分かるデザインにしたりする方もいます。

□まとめ

今回の記事では、アクキーのデザインを作成する際に知っておきたいコツについてご紹介しました。
事前に調べるなどしてデザインをする時のアイディアを掴んでおくことで、ぐっと素敵なデザインが作りやすくなりますよ。
アクキーが制作できる会社をお探しの方はいませんか?
当社では、スタンダードなアクキーはもちろん、Tシャツやバッジなどの各種のオリジナルグッズを作成できます。
ぜひお気軽にご相談ください。

アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス

アクリル一覧ページ