安い価格でアクリルキーホルダーを自作する方法とは?アレンジ方法もご紹介!

アクリルキーホルダーを手作りしてみたいけど、高い素材費が心配。
そんな方におすすめなのが、安価で自作可能なアクリルキーホルダーの製作方法です。
この記事では、手軽に手作りできるアイデアや必要な材料をご紹介します。
アクリルキーホルダーを自分の手で作ってみたい方はぜひご覧ください。

 

□アクリルキーホルダーを安い価格でつくるコツとは?

 

コストを抑えたい方におすすめしたいのが自作することです。
100均でも購入できる素材で自作可能なのです。

1.プラ板を使ったアクリルキーホルダー

まず、プラ板にデザインをして加熱することで、プラ板が固くなります。
その後プラ板にレジンを塗り、日光に1時間ほど当てるとアクリルキーホルダーが完成です。
チェーンを通す場合は、プラ板が固くなる前に穴を開けておくようにしましょう。
レジンを塗ることで、表面がぷくっとします。

2.アクリル絵の具を使ったアクリルキーホルダー

サインペンは透けてしまうため、アクリルキーホルダーを作る時は、透けないアクリル絵の具がおすすめです。
まず、黒のサインペンでキャラクターのデザインを描きましょう。
その後、プラ板を加熱して固くした後、アクリル絵の具で色を付けていくだけです。
レジンで表面を加工すればかわいいアクリルキーホルダーの完成です。

3.印刷できるプラ板で作ったアクリルキーホルダー

プラ板には印刷可能なものがあります。
簡単に作れて、制作業者も顔負けの出来栄えになるため、本物志向の方は印刷出来るプラ板をお試しください。

 

□アクリルキーホルダーを自作する際のアレンジ方法を紹介します!

 

以下のような工夫で個性溢れるアクリルキーホルダーにしてみませんか。

1.レジンにラメを入れてキラキラに

レジンの中にラメやドライフラワーを入れると個性的なアクリルキーホルダーになります。
キラキラしているキーホルダーはみんなの視線を集めます。

2.成長の記念にもなるアクリルキーホルダー

お子様の書いた絵をアクリルキーホルダーにすれば成長の記念品となります。
メッセージを書くこともできるため、思い出をアクリルキーホルダーに詰められます。

 

□まとめ

 

アクリルキーホルダーの自作において、安価な方法とアレンジのポイントをご紹介しました。
プラ板やアクリル絵の具を利用すれば手軽にアクリルキーホルダーを作れます。
さらに、印刷可能なプラ板を使用すれば本物志向の仕上がりになります。
また、レジンにラメやドライフラワーを入れてキラキラ感を演出したり、お子様の絵やメッセージを入れて成長の記念品としたり、アクリルキーホルダーの楽しみ方はさまざまです。
自分らしい個性溢れるアクリルキーホルダーを作成して、思い出を詰め込んでみませんか。

アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス

アクリル一覧ページ

セリアで手に入るアクリルキーホルダーを保護するためのグッズをご紹介します!

セリアは、手軽におしゃれなアイテムを手に入れられる人気の100円ショップです。
セリアのアクリルキーホルダー用品はデザインの豊富さと品質の高さで評判です。
この記事では、アクリルキーホルダーを保護するセリア商品とアクリルキーホルダーを綺麗に保つ方法をご紹介します。
手ごろな価格でおしゃれを楽しめるセリア商品に注目してみましょう。

 

□アクリルキーホルダーを保護するためにおすすめのセリア商品をご紹介します!

 

*アクリルキーホルダー用印刷保護シート

アクリルキーホルダー用印刷保護シートは、印刷面に透明なシートを貼り保護するだけの簡単な仕組みです。
油性ペンでシートをアクキー型になぞり、輪郭線通りに切って貼ります。

油性ペンの跡を残したくない方は、シートを切った後、除光液や消毒用アルコールでふき取るようにしましょう。
大き目に貼った後、細かく削っていく方法もあります。

貼りなおす時に印刷面が剥がれてしまう可能性があるため、注意してください。

 

*デュアルキーホルダーケース

中が2重になっているため、表側にアクリルキーホルダーを入れて、裏側に背景として台紙などを使うとおしゃれに仕上がります。
デコレーションが自由にできるため、オリジナリティを出したい方におすすめです。

 

*キーホルダーカバー

セリアのキーホルダーカバーは正方形、丸型、長方形の3種類あります。
様々な100均にも売られていますが、それぞれサイズが異なります。
よく確認して購入するようにしましょう。

 

□アクリルキーホルダーを綺麗に保つ方法とは?

 

1.汚れたときは柔らかい布で優しく拭く

アクリルキーホルダーはキズに弱いです。
汚れた時は眼鏡拭きやティッシュなどの柔らかい布で優しく拭くようにしましょう。
アルコール系の洗剤や汚れ落としは絶対に使ってはいけません。

2.直射日光に当てる時間を減らす

紫外線に弱いアクリルキーホルダーは、長時間直射日光にさらされるとアクリル自体の変色や印刷面の変色につながります。
日光が当たる場所に飾らないようにしましょう。

3.使わない金具は外す

金具とアクリルキーホルダーが接触し続けるとアクリルが摩耗してしまいます。
使わない場合は金具を外しておくようにしましょう。

 

□まとめ

 

アクリルキーホルダー保護には、セリアのアクリルキーホルダー用印刷保護シート、デュアルキーホルダーケース、キーホルダーカバーがおすすめです。
綺麗にアクリルキーホルダーを保つには、柔らかい布で優しく拭くこと、直射日光を避けることが重要です。

アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス

アクリル一覧ページ

自作グッズをsnsに投稿すると著作権違反になるの?

著作権とsnsの関係は、自作グッズ愛好家にとって重要なテーマです。
自分の作品をsnsでシェアする際には、著作権法に基づいた注意が必要です。
この記事では、自作グッズの著作権についてご紹介します。
自身のクリエイティビティを守りながら、snsを活用して自作グッズの魅力を発信するためのポイントについて探っていきましょう。

 

□著作権ってなに?

 

snsで二次創作グッズの投稿をよく見かけますよね。
確かに自分で推しのアイドルやアニメキャラクターのグッズを作るのは楽しいものです。
しかし、ここで問題になるのが著作権の問題です。
著作者が作った作品を守りつつ、文化を発展させるため著作権が存在します。

一から自分で考えて作っていない場合、著作権が帰属します。
デザインやロゴだけであったとしても著作権の許可を得ることなく勝手に使用すると罰則を受ける恐れがあります。

 

*商標権とは

商標を保護するための権利です。
アニメ作品のロゴにもこちらの権利が存在します。

 

*肖像権

アニメのキャラクターだけでなく、アイドルの写真にも肖像権があります。
個人利用目的以外でそういったものをグッズで使うのは避けましょう。

 

□自作グッズをsns投稿するのは著作権侵害に値するのか?

 

著作権の侵害にあたるものを不特定多数に情報発信する行為は、著作権侵害にあたります。
そのため、プライベートで利用しているものであっても、snsに著作物を投稿すると違法行為になります。

たとえば、キャラクターがプリントされた生地で作ったハンドメイド品をsns投稿すると著作権侵害にあたります。
キャラクター生地でハンドメイド品を作ることは誰でもあることでしょう。
作るだけでは著作権は問題ありません。

ただし、ブログ、sns、youtubeにアップロードするのは著作権の侵害です。
無断で掲載している人を多く見かけるから大丈夫という問題ではないのです。

例外として、写真に意図せず著作物がうつりこんでしまった場合は、投稿しても著作権侵害にならない可能性があります。
ただ、「可能性がある」だけです。
不要なトラブルを招くため、著作物をsnsに投稿するのは避けましょう。

 

□まとめ

 

著作権は自作グッズのsns投稿において重要な要素です。
自分で作った二次創作グッズを投稿する際には、著作権の尊重が必要です。
デザインやロゴなど他人の作品を使用する場合は、許可を得る必要があります。
商標権や肖像権も注意が必要です。
自作グッズをsnsに投稿することは著作権侵害になる可能性があるため、慎重に対応しましょう。

アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス

アクリル一覧ページ

アクリルフィギュアのおしゃれな飾り方とは?飾る際の注意点も紹介!

アクリルフィギュアは、美しいデザインと繊細な彫刻が魅力です。
適切な飾り方を知ることでその魅力を最大限に引き出せます。
この記事では、アクリルフィギュアの飾り方についてご紹介します。
お気に入りのフィギュアをより一層輝かせる方法をご覧ください。

 

□アクリルフィギュアのおしゃれな飾り方を紹介します!

 

1.額縁に背景を入れる

パズル用の額縁にアクリルフィギュアを並べている方は多いでしょう。
そこで、額縁の背景に色柄のあるものを挟んでみましょう。
背景をプラスするだけで豪華に仕上がります。

さらに、UVカットのものを選ぶとアクリルフィギュアを紫外線から守れます。

2.好きなものやテイストの合うものを詰め込む

好きなもの、テイストの合うものをボードに詰め込んでみましょう。
アクリルフィギュアだけに限らず、缶バッジなどもまとめて飾れます。
ボードに貼る時は粘着力の弱いもので貼り付けておくようにしましょう。
剥がしやすくしておくことで、剥がす時もアクリルフィギュアを傷つけません。

未開封で保管しているタイプの方にもこちらのディスプレイ方法がぴったりです。

 

□アクリルフィギュアを飾るときの注意点を紹介します!

 

アクリルフィギュアを飾る時は以下の点に注意しましょう。
お気に入りのアクリルフィギュアが台無しになってしまうかもしれません。

1.直射日光が当たる場所に飾らない

アクリルフィギュアは直射日光NGです。
理由は、紫外線により素材が劣化してしまうからです。
特に夏場は高温になりやすく、変形してしまうこともあります。

2.高温になるものの近くに飾らない

高温になりやすい家電の近くには飾らないようにしましょう。
よくあるのがパソコンの近くに飾ってしまう例です。
電化製品からは遠ざけて飾るようにしてください。

3.不安定な場所に飾らない

アクリルフィギュアは軽く、破損しやすいです。
不安定な場所に置くと、落下して破損してしまいます。
安定した場所に飾るようにしましょう。

4.ホコリっぽい場所に飾らない

アクリルフィギュアに使われている素材は、ホコリやキズに弱いです。
変質してしまわないよう綺麗な場所に飾るようにしましょう。

 

□まとめ

 

アクリルフィギュアのおしゃれな飾り方のポイントは、額縁に背景を入れることや好きなものを詰め込むことです。
UVカットの背景を選ぶと紫外線から守れます。
注意点は、直射日光や高温、不安定な場所への飾り方を避けることです。
オリジナルのアクリルフィギュアの作成を検討している方はぜひ当社のご連絡ください。

アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス

アクリル一覧ページ

作成したアクキーの値段の決め方についてご紹介します!

顧客ターゲットを選定し、グッズの種類やデザインを決定したり、グッズ制作会社にデザインを入稿したりと多くの手間がかかる「グッズ販売」。
オリジナルグッズを初めて販売したいけれども、どのように値段を設定すれば良いのか見当がつかない方がいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、作成したグッズの値段を決める際に押さえておきたいポイントと、具体的な相場価格についてご紹介します。

 

□作成したグッズの値段の決め方

 

*グッズを制作するために押さえておきたい3つのポイント

1.制作費用や交通費を検討する

グッズ販売で利益を得るためには、制作費用よりも高値で販売する必要があります。
大まかな利益を知るためにも、制作費用や交通費などのかかる費用を事前に把握しておきましょう。

重要なポイントは、「制作費用をなるべく抑える」ことです。
また、同じ作業でも依頼会社によって値段に差があるため、覚えておきましょう。

2.制作費用にいくら足すか検討する

売り上げを伸ばすために、「制作費用に加わる利益の設定」に重きを置きましょう。
相場から大きく外れないようにすることが鉄則ですが、例外もあります。

例えば、近くに同じような商品を安く販売している人がいるとしましょう。
どうしても自分の商品は高く見えてしまい、売り上げ率は低くなりかねません。
その場合は、値段を下げて、できる限りたくさん売ることをおすすめします。
また、ネット販売を行うためにも事前に商品を多めに制作しておくと良いでしょう。

3.値段を変更する際は慎重になる

商品の売れ行きが悪いとき、その解決策として値段を下げることは有効な手段です。
ただ、値下げ前に購入した人が値下げ後の値段を見て、反感を買う恐れがあります。
そのような事態を防ぐために、「値下げは販売終了間際か、数時間おきに行う」ようにしましょう。

 

□アクキーやラバーストラップの相場

 

ストラップやキーホルダーといっても多くの種類があります。
ここでは、代表的なストラップやキーホルダーの焦点を当てて、相場について紹介します。

・アクリルキーホルダー:300〜500円
・ラバーストラップ:500〜600円
・リフレクターキーホルダーまたはジョイントキーホルダー:400〜500円

 

□まとめ

 

これからオリジナルグッズを販売する方は、「制作費用や交通費を検討する」、「制作費用にいくら足すか検討する」、「値段を変更するときは慎重になる」ことをポイントとして押さえておきましょう。
また、値段を設定する際は、先ほど紹介した相場価格を参考にしてみてください。
当社は、生産実績が業界トップクラスであり、安心の高品質・低価格でグッズ制作をサポートしております。
これを機会に当社でのグッズ制作を検討されてみてはいかがでしょうか。

アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス

アクリル一覧ページ

アクリルキーホルダーのおしゃれな立て方とは?隠す収納術も紹介します!

アクリルキーホルダーの立て方に悩んだことはありませんか。
この記事では、アクリルキーホルダーのおしゃれな立て方と、隠した収納の方法をご紹介します。
立て方のコツをマスターして、お気に入りのアクリルキーホルダーをより魅力的にディスプレイしましょう。

 

□アクリルキーホルダーのおしゃれな立て方を紹介します!

 

1.有孔ボード

追加パーツで色々な使い方ができるのが魅力です。
アクリルキーホルダー以外にも缶バッジなど、色々なものを飾れます。
有孔ボード自体に印刷してみてもおしゃれです。

2.透明ディスプレイスタンド

仕切りがないため、自由な飾り方が可能です。
何個も重ねられるため、たくさん飾れます。
透明なので背景がどんなものでも馴染むのが特徴です。

3.ディスプレイケース仕切りつき

フタ付きなので、アクキーにホコリがかぶらないのが特徴です。
飾る際に立てられ、65㎜以内であれば缶バッジも飾れます。

4.ビンに詰めてみる

中に色々詰められるのが特徴です。
ホコリがかぶらず、おしゃれに飾れます。
インテリアとして活用してもおしゃれですね。

5.ヲタ活ファブリックカレンダー

壁にかけられるのが特徴です。
アクリルキーホルダーだけでなく、缶バッジやブロマイドも飾れます。
月ごとに好きなキャラを決めて飾ってみましょう。

 

□アクリルキーホルダーを隠して収納する方法を紹介します!

 

アクリルキーホルダーを隠して収納したい方は以下の方法を試してみてください。

 

*収納ボックスやケースに入れて保管する

無印にもおいてある収納ボックスやケースを活用すれば、小さめサイズのアクリルキーホルダーを綺麗に整理できます。
種類ごとに分類したり、ラベルを貼ったりすれば使いやすく収納できます。
透明なものであれば収納されているものが一目で分かります。

 

*ファイルやジッパーバッグを活用する

コンパクトさと収納力のバランスを考えたいのであればファイルやジッパーバッグがおすすめです。
ホコリなどの汚れもきちんとカバーしてくれます。
かわいいデザインのものが多く、おしゃれに収納可能です。

 

□まとめ

 

有孔ボードや透明ディスプレイスタンドなど、さまざまな方法で飾れます。
また、アクリルキーホルダーを隠して収納する方法もあります。
収納ボックスやファイル、ジッパーグッズを活用することで、キーホルダーを整理し、おしゃれに収納できます。
デザインやサイズに合わせて選ぶことで、アクリルキーホルダーを魅力的にディスプレイしたり、保管したりできるでしょう。

アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス

アクリル一覧ページ

アクスタの購入を検討されている方必見!アクスタの意味とは?

推しグッズとして、多くのファンから人気を集めている「アクスタ」。
しかし、アクスタの意味について正確にご存知でしょうか。
そこで今回はアクスタの意味と、アクスタを推し活ライフのために有効活用する方法についてご紹介します。

 

□アクスタの意味とは?

 

*アクリルスタンドの略称であるアクスタ

アクスタとは、アクリルスタンドの略称であり、「アクリル樹脂で制作されたオリジナルグッズ」のことを指します。
近年だとアクスタに対する注目度が高まっており、プライベートで制作されていたり、また企業で大規模な制作が行われていたりします。
アクキーと同じ意味で使用されることもあるため、アクキーとの明確な線引きを設けることは難しいです。

しかし、アクスタは「スタンド型」のアクリル製品で、アクキーは「キーホルダー型」のアクリル製品が基本的です。
ただ、カバンに身につけられる「スタンド型」のアクリル製品もあり、キーホルダーとしてアクスタが使用されることがあります。

 

□アクスタの魅力を紹介します!

 

アクスタは、推し活には欠かせないアイテムとなっており、SNSで検索するとアイドルやキャラクターがプリントされた大量のアクスタがヒットします。
ライブ会場やイベント会場でも、定番グッズとして知られており、今や推し活には欠かせないアイテムとなっています。

ただ、アクスタをせっかく購入しても、飾って眺めるだけではもったいないです。
そこで今回は、アクスタの有効な活用術について紹介します。

 

*アクスタと一緒に写真を撮る

ただ部屋に飾るだけではなく、アクスタと一緒にお出かけして、カフェや観光地等を巡りながら一緒に写真を撮影してみてはいかがでしょうか。
遠近法を用いて、推しのアクスタをカメラに近づけ、遠くでご自身がポーズを取れば、まるで推しと一緒に撮ったような写真が出来上がります。

さらに、アクスタは軽くて持ち運びにも便利であるため、一緒にお出かけしやすく楽しい推し活ライフためにはもってこいのグッズです。

 

□まとめ

 

アクスタとはアクリルスタンドの略称であり、「アクリル樹脂でできたオリジナルグッズ」を意味しています。
なお、アクキーとの線引きが難しく、同じ意味で扱われることもありますが、基本的にはアクスタは「スタンド型」のアクリル製品、アクキーは「キーホルダー型」のアクリル製品という認識になっています。
また、アクスタは推し活には欠かせないアイテムとなっており、有効活用するために、「推しがプリントされたアクスタをカフェや観光地等に持ち寄り、一緒に写真を撮る」ことをおすすめします。

アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス

アクリル一覧ページ

アクキーを自作したい方必見!おすすめのアクキー制作アプリをご紹介します!

オリジナルキャラクターがプリントされたアクキーを作成してみたいものの、会社に依頼する手間を考えると、躊躇してしまうという方が一定数いらっしゃることでしょう。
そんな方には、自力で簡単にアクキーが作れるアプリを使用することをおすすめします。
今回はアクキー制作アプリと、アプリを使用する前に押さえておきたいポイントについて解説します。

 

□アクキー制作のおすすめアプリを紹介します!

 

*おすすめのアプリ4選

1.curike(クリケ)

クリケは、iOSとAndroidの両方に対応しており、可愛いアクキーを1個から作成できます。
さらに、このアプリでアクキーの作り方を一度マスターしてしまうと、オリジナルTシャツやスマホケース等の制作にも応用できますので、おすすめです。

2.SUZURI(スズリ)

スズリでは、誰でも気軽にオリジナルグッズを見つけて作成でき、画像1枚から高クオリティなアクキーを制作できます。
60万人以上のクリエイターが制作を担当するため、高い実績を誇っています。

また、品質は市販のアクキーと変わらないため、まるでプロが作ったようなアクキーを制作できます。

3.Seel(シール)

シールは、iOSとAndroidに対応しており、素敵なアクキーをどこでも制作できます。

4.ACRY(アクリー)

アクリーでは、デザインやP Cのスキルがなくても、アクキーのカットデータまで自分の力で作れます。
複数のアクキーを制作したい方には、こちらのアプリがおすすめです。

 

□アプリを使用する前に押さえておきたいポイント

 

*押さえておきたい3つのポイント

1.全体のバランスを配慮しながらデザインする

アクキーを作る際は、全体のバランスを見ながら都度修正していくようにしましょう。
そうすることで、最終段階で手直しする手間が省けます。

2.色合わせのテーマを決める

テーマを決めて配色することで、ハイセンスなアクキーに仕上がります。
可愛い、おしゃれなど自分が理想とするテーマを決めてみましょう。

3.画像を使いすぎないようにする

画像を使用しすぎると、ごちゃごちゃとした雑多な印象になってしまいます。
メイン画像に1〜2個のモチーフや文字を加えることがベターです。

 

□まとめ

 

アクキーを制作におすすめアプリは、「curike(クリケ)」、「SUZURI(スズリ)」、「Seel(シール)」、「ACRY(アクリー)」です。
先ほど紹介した各々のアプリの特徴を参考に、お客様のニーズに合ったアプリを選ぶようにしてください。
なお、アプリを使用する前に、「全体のバランスを見ながらデザインする」、「色合わせのテーマを決める」、「画像を使いすぎないようにする」を意識してください。

アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス

アクリル一覧ページ

キャラクターモチーフの商品を販売することは著作権侵害になるのか?

私的使用の範疇を超えて、他人の著作物を無許可でコピーし、配信、上映などが行われることによって生じる「著作権侵害」。
著作権侵害は、人々の創作意欲を減退させる原因にもなっています。
お気に入りのキャラクターをモチーフにした商品をつくってみたいとは思ってはいても著作権に反するのではないかと不安を抱えている方は少なくありません。
そこで今回は、キャラクターそのものに著作権があるのかについて紹介したうえで、どのような行動が著作権侵害にあたるのか解説します。

 

□キャラクターに著作権はあるのか?

 

キャラクターとは、性格や外見等を組み合わせた抽象的な概念のことを指します。
基本的にキャラクターそのものが著作権の保護対象となっていないため、著作権はありません。

そもそも著作権の保護対象になるためには以下の条件を満たさなくてはなりません。
1.思想または感情が表れていること
2.著作者の個性が表出していること
3.表現されたものであること
4.文芸、学術、美術、音楽の範囲に属するものであること

キャラクターには、いくら作成者の思いや個性が反映されているとはいえ、具体的な形には表現されていないため、上記の「3.表現されたものであること」には該当しません。
したがって、キャラクターには著作権がないのです。

 

□キャラクターモチーフの商品を販売すると著作権侵害になる?

 

*翻案権侵害にあたるキャラクターモチーフの商品販売

キャタクターモチーフの商品を販売すると、「翻案権」侵害になり罪に問われます。
ポケモンの擬人化も対象となっております。

そもそも翻案権侵害は、以下の2つの条件が揃った著作物を創作すると生じます。
1.既存の著作物に依拠している
2.その表現上の本質的な同一性が維持されており、それを直接感じ取ることができる

裏を返せば、ある著作物をモデルとして商品を創作したとしても、オリジナリティを多く取り入れ、元のモデルの特徴がわからないほどになった場合は、翻案権侵害とはならないのです。

 

*複製権侵害にあたる二次創作

二次創作の代表例として、既存のキャラクターのアレンジや同人誌が挙げられます。
既存のキャラクターの模写やトレースは、「複製権」侵害に該当します。

しかし詰まるところ、キャラクターの権利者から了承を得られれば適法、了承が得られなかったら違法となります。

 

□まとめ

 

キャラクターには、著作権の保護対象となる前提条件を満たしていないため、基本的には著作権がありません。
しかし、キャラクターモチーフの商品を販売すると「翻案権侵害」、二次創作すると「複製権侵害」にあたり著作権を違反するため、覚えておきましょう。
当社は、グッズ製作のエキスパート企業であり、年間数千件以上の納品実績がございます。
これを機会に、当社でのオリジナルグッズづくりを検討されてみてはいかがでしょうか。

アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス

アクリル一覧ページ

部屋の中でラバーストラップをおしゃれに魅せる飾り方とは?グッズも紹介します!

耐久性・携帯性を兼ね揃え、アニメやアイドルグッズなどとして不動の人気を誇る「ラバーストラップ」。
せっかくラバーストラップを持っているのならば、隠して収納するのではなく視界に入るところに置きたいですよね。
そこで今回は、ラバーストラップをおしゃれに魅せる飾り方と、役に立つ100均商品について紹介します。

 

□ラバーストラップをおしゃれに魅せる飾り方とは

 

*ラバーストラップをおしゃれに魅せる4つの飾り方

1.写真立てやディスプレイケースに入れて飾る
写真立てやディスプレイケースに入れることで、ラバストに高級感を与えてくれます。
手元にあるラバストの数が少ないとき、お気に入りの1点を他のラバストと差別化して違う飾り方をしたいときにおすすめです。

2.ワイヤーネットや突っ張り棒に掛けて飾る
この方法では、カジュアルな雰囲気で見せる収納が楽しめるのがポイントです。
また、ぶら下げるだけで簡単に飾れるので、ディスプレイが苦手な人におすすめです。

3.コルクボードや有孔ボードに掛けて飾る
おしゃれなインテリアにしたいときにおすすめです。
ピンで留めるだけなので、レイアウトや分量が自由に決められるのがメリットです。

4.瓶に入れて飾る
お気に入りの瓶に入れて、雑貨店のディスプレイのように演出してみるのも良いですね。

しかし、注意点として、光が当たりやすく、また高温になりやすい場所に置くと、ラバストが変形する恐れがありますので、覚えておきましょう。

 

□ラバーストラップを飾るときに使える100均アイテムとは

 

*ラバーストラップをディスプレイするのに活用できる3つの100均アイテム

1.大量の粘着フック
この粘着フックは、両面テープで貼り付けるタイプです。
メリットとして、壁に貼ってひっかけるたけなので、簡単に飾れることが挙げられます。
さらに、粘着できる場所ならわずかなスペースにも飾ることが可能で、壁に穴をあけずに済みます。

しかし、両面テープが劣化して剥がれ落ちやすくなる可能性もありますので、覚えておきましょう。

2.網
ここでいう網とは、固めのワイヤーで構成されており、バーベキュー網と似た様態のものを指しています。
メリットは、結ぶだけで沢山飾ることが可能であり、また網からぶら下がっている様子がラバストのデフォルメ感に上手くマッチしていることです。

3.フォトスタンド類
このフォトスタンド類とは、アクリル板で表面を保護できるタイプのことを指しています。
表面が保護されているため、汚れ・劣化・日焼けをある程度防げる、バラエティー豊富で見栄えが良いことがメリットとして挙げられます。

 

□まとめ

 

ラバストをおしゃれに飾るために、「写真立てやディスプレイケースに入れる」、「ワイヤーネットや突っ張り棒に掛ける」、「コルクボードや有孔ボードに掛ける」、「瓶に入れる」の4つのポイントを意識してみてください。
さらに、ラバストをディスプレイするために有効な100均商品として、「粘着フック」、「網」、「フォトスタンド類」が挙げられます。
ぜひ、お手頃価格でかつ、おしゃれにラバストを飾り、お部屋空間を楽しくしてみてください。

アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス

アクリル一覧ページ