アクリルキーホルダーを作りたい方必見!業者の選び方とは?

「アクリルキーホルダーを作りたいけど、業者の選び方がわからない。」
このように、業者の選び方がわからず不安になっている方はいらっしゃいませんか?
選び方を知らずに依頼して失敗してしまうのは嫌ですよね。
そこで今回は「アクリルキーホルダー作成を依頼する際の業者の選び方」をご紹介します。

□そもそもアクリルキーホルダーは自作と業者に依頼するのとどちらがいいの?

アクリルキーホルダーは自分でも業者に依頼しても作ることができます。
しかし、やり方によっては仕上がりに差が出てしまいます。
結局どちらがいいのかを順番に見ていきましょう。

*自作する場合

まずは、100均や通販で材料を揃える必要があります。
アクリル板やプラ板、ハメパチなどの材料はもちろん、ハサミ、穴あけパンチ、アルミホイルなどを準備しておきましょう。
自作する際に、アクリル板を深く切りすぎてイラストがはみ出てしまったり、サイズが合わなくなったりしないように気をつけてくださいね。
自作する場合は、品質がまばらになる可能性があるので、注意しましょう。

*業者に依頼する場合

一方、業者は専用の機械を使い、型抜きや印刷をしっかりと行うので、完成度の高い製品を作ることができます。
今までは、企業から注文された販売数の多い品物しか扱っていない業者も多かったですが、現在は一個から注文を承っている業者もあります。
ミスがないように作るため、安心して依頼できると言えるでしょう。

 

□業者にアクリルキーホルダー作成を依頼したときの流れ

では、どのような流れでアクリルキーホルダーを作成しているのでしょうか?
9つのステップに分けたので、流れを詳しく見ていきましょう。

*流れその1

まずは業者のウェブサイトを見つけるところから始めます。
「ここならしっかりと印刷してくれそうだ。」と感じられるウェブサイトを見つけましょう。

*流れその2

業者と打ち合わせを行います。
自分の理想としているアクリルキーホルダーを作ってもらえるように、打ち合わせの際にしっかりと伝えましょう。

*流れその3

次に、イラストのデータを作成します。
作成したデータを入稿しましょう。

*流れその4

入稿されたデータに問題がないかをチェックしてくれます。
著作権についてもチェックしてくれるところが多いので安心できますね。

*流れその5

問題がなければ、プリントデータやカットする際のデータを作成して、もう一度チェックし直します。

*流れその6

チェックした結果、問題が見つからなければ、アクリル板に印刷します。

*流れその7

印刷されたアクリル板をカットします。

*流れその8

検品して不良品がないことが確認できたら、先端パーツを取り付けて完成です。

*流れその9

完成後、封入してお客様のもとへ発送します。

□アクリルキーホルダーを依頼する際の業者の選び方のポイントを解説します

業者に依頼した際の流れはなんとなくつかめましたか?
では次に、業者の選び方のポイントについて見ていきましょう。

*料金について

もっとも気にされるポイントの一つに料金のことが挙げられます。
やはり、業者を選ぶ際には、一番気をつけるべきところでしょう。
適切な相場に料金が設定されているかどうか、見積もり内容が詳細に記載されているかどうか、追加料金が取られないかどうかなどを確認しておきましょう。
もちろん、安ければいいというわけではありません。
安いと必然的にどこかの部分で手抜きが行われている可能性があるため、安物買いの銭失いになってしまう可能性があります。
そのため、安すぎる業者はなるべく選ばないように気をつけましょう。

*品質はいいかどうか

せっかくお気に入りのアクリルキーホルダーを作れたのに、すぐに壊れてしまったらショックですよね。
先述したように、安すぎる業者を選ぶと、すぐに壊れてしまう可能性があるので、気をつけましょう。
アクリルキーホルダーを作った結果、思っていたような品質ではなかったら愛着がわかなくなってしまうかもしれません。
もし同人グッズとしてアクリルキーホルダーを作って売りたいと考えていた場合は、売り上げに関わってきますので、よりショックを受けてしまうでしょう。
そうなることを避けるために、依頼する業者には確かな実績があるのかどうかを見ておくと安心できます。

*最低の注文個数はどのくらいか

最低の注文個数のことを製品ロットと言います。
なるべく、製品ロットの選択肢がたくさんある業者を選びましょう。
もし、最低の注文個数が100個だった場合、99個誰かに売らないと元が取れなくなってしまいます。
そのため、製品ロットについてホームページで詳しく調べることをおすすめします。
また、ロットが多い場合には、納期が遅くなることもあるので、期限がある場合はそれに間に合うかどうかをしっかりと確認しておきましょう。

*電話やメールでの対応はいいかどうか

購入する前に相談して、信頼できるかどうかをしっかりと見ておきましょう。
愛想の悪い対応をされてしまうと、その業者のことは信頼しにくいですよね。
また、そのような会社がたとえいいものを作っていたとしても、もう一度作りたいときには依頼したくなくなります。
他のお客さんも同じことを感じるはずなので、長期的に付き合っていくのはおすすめしません。
対応がいいかどうか、連絡が早く来るかどうかをしっかりと見ておきましょう。

*名前を入れてくれるかどうか

オリジナルのアクリルキーホルダーを作る場合は、作ったものにロゴや名前を入れたくなりますよね。
売り物として作る場合は、必ず名前を入れられるかどうかを確認しておきましょう。
実は、企業などの場合、名前を印刷できないことがあります。
また、名前を入れるかどうかによっても料金が左右されたり、納期が遅くなったりすることもあるので、注意してくださいね。

*作成する際のスケジュールや納期についての説明があるかどうか

せっかく業者に依頼しても、作成スケジュールがわからず、いつ届くかわからなかったら嫌ですよね。
結果的に素晴らしいアクリルキーホルダーが作れたとしても、納期があった場合に間に合ってなかったら意味がありません。
そのため、作成スケジュールがしっかり確認できるかどうかを見極めましょう。
また、予定していたより納期が伸びてしまったり、追加で費用がかかってしまったりすることを避けるためにも、明確に納期について説明してくれる業者を選ぶようにしましょう。

*テンプレートのデザインが豊富かどうか

お祝いの日や記念日に形に残るものとして、アクリルキーホルダーを作成したいこともありますよね。
アクリルキーホルダーには様々なデザインがあり、写真だけではできない特有のおしゃれさを演出できます。
イラストのデザインだけでなく、本体の形も自由自在に変化させられます。
しかし、テンプレートのデザインが少ないと、なかなか希望のアクリルキーホルダーにはならないですよね。
そのため、テンプレートのデザインが豊富な業者を選ぶと良いでしょう。

□まとめ

今回は「アクリルキーホルダー作成を依頼する際の業者の選び方」をご紹介しました。
業者を選ぶ際には、必ず料金のことや対応をしっかりしてくれるかどうか、最低の注文個数、品質はどうか、スケジュールは詳細に共有してくれるかどうかを見ておきましょう。
不良品を納品したり、不誠実な態度をとったりする業者は信頼できません。
今回ご紹介した選び方を参考にして、納得のいくアクリルキーホルダーを作成してくれる業者を探して見てくださいね。
もし何かわからないことがありましたら、お気軽に当社にご連絡ください。

 

アクリルキーホルダーについての詳細は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダーの詳細や購入はこちら!

サイトのトップページへ戻りたい方は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス