アクリルキーホルダーを綺麗に保管したい必見!正しい手入れ方法をご紹介!

大切なアクリルキーホルダーを、綺麗なまま長く使いたいと考えている方は多いですよね。
アクリルキーホルダーを綺麗に保つためには手入れが必要ですが、適切な手入れ方法を知らない方も多いはずです。
そこで今回は、アクリルキーホルダーの手入れ方法と欠けてしまった時の修理方法をご紹介しましょう。

 

□アクリルキーホルダーの手入れ方法とは

「定期的なアクリルキーホルダーの手入れは面倒だ」とお考えの方もいらっしゃいますよね。
しかし、定期的に汚れやほこりを除去するかしないかで、劣化具合に大きな差が出るでしょう。
そこで、汚れの取り方とほこりの取り方の2つに分けて解説していきます。

まず、汚れの取り方です。
最初に、容器に水を張って中性洗剤を適量落としましょう。
次に、絞ったタオルでアクリル板の表面の汚れを丁寧に拭き取ります。

また、ほこりの付着が気になる際には静電気を発生させないために、スプレーボトルやリンスを利用してみてください。
スプレーボトルにリンスを適量落とし、水で薄めてアクリル板にまいて、乾燥する前に使用した液体を布で拭き取りましょう。
この時キーホルダーを傷つける恐れがあるため、注意が必要です。
効果は10日程継続しますが、定期的にお手入れすればさらに長持ちするでしょう。

続いて、ほこりの取り方です。
もう少し、簡単にほこりの手入れをしたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのような方は、帯電防止剤を使用しましょう。
近くのホームセンターでも販売されているため手に入れやすい商品です。

帯電防止用の溶剤を含んだスプレーは静電気の発生を防ぐため、ほこりの吸着効果を抑えてくれます。
このスプレーを利用した場合、30日ほど効果が持続するでしょう。

 

□欠けてしまったアクリルキーホルダーの修理法とは

大切にしていたアクリルキーホルダーが何らかの理由で欠けてしまうこともありますよね。
そのような場合の、アクリルキーホルダーの修理法を解説します。

アクリルキーホルダーが欠けてしまった場合、紫外線に反応して硬化する液体であるUVレジン液を使用します。
初めに、欠けてしまった箇所をテープで仮止めして固定します。
そして仮止めした部分に、空気が入らないようにUVレジン液を流し込みましょう。
液量が少ないと空気穴が発生し、失敗する恐れがあるため注意が必要です。

その後、UVライトを使って硬化させます。
10分程硬化させ、アクリル板の接合部分が固まったら完成です。

 

□まとめ

今回は、アクリルキーホルダーの手入れ方法と欠けてしまった時の修理方法をご紹介しました。
大切なアクリルキーホルダーだからこそ、定期的に手入れするのが良いですね。

 

アクリルキーホルダーについての詳細は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダーの詳細や購入はこちら!

サイトのトップページへ戻りたい方は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス