アクリルキーホルダーをラミネートで作成しよう!具体的な方法をご紹介!

「自分で作った漫画やアニメのキャラクターを何か形にして持ち歩きたい」
「自分で作ったキャラクターを商品化したい」
このようにお考えの方におすすめしたいのがアクリルキーホルダーです。
今回は、アクリルキーホルダーをラミネートで作成する方法についてご説明しますので、ぜひ参考にしてください。

 

□ラミネートでアクリルキーホルダーを製作する方法についてご紹介!

ラミネートでアクリルキーホルダーを作る場合は、ラミネートフィルムとレジン、プラ板、ストラップが必要となります。
レジンを1度塗って固まるとアクリルキーホルダーらしくなりますが、1度塗るだけでは厚さが足りないので、レジンを何度か塗り重ねて好みの厚さにしましょう。

手軽に作りたいという方は、UVライトを使うことをおすすめします。
アクリルキーホルダー以外にも、ネイルなどを作るときでも活用できるというメリットがあります。

以上が、ラミネートでアクリルキーホルダーを製作する方法でした。
アクリルキーホルダーを製作する方法としては、他にも方法があります。
プラ板を使った方法とアクリル板を使った方法について簡単にご紹介します。

プラ板を印刷してキーホルダーにする方法は、印刷が可能なプラ板にデジタルデータを印刷して作ります。
写真やイラストを印刷した後は焼いて縮めれば完了です。

アクリル板を使った方法は、アクリル板をキーホルダーの大きさに自分でカットするのは難しいため、既にキーホルダーサイズにカットされている商品を探しましょう。

 

□ラミネートを使うデメリットをご紹介!

ラミネートフィルムを使ってアクリルキーホルダーを自作する方法には、いくつかデメリットがあります。

1つ目は、キャラクターを印刷した紙の表面が凸凹している場合、綺麗に貼ることが難しく、剥がれてしまう可能性があることです。
剥がれてしまわないよう、レジンを塗ってしっかり硬化させましょう。

2つ目は、気泡が入りやすく綺麗に仕上げるのが難しいことです。
楊枝の尖っていない側を使ってつぶすと大きい気泡も消えるので、気泡の処理で困った際はぜひ参考にしてください。

このようにアクリルキーホルダーの仕上がりに影響が発生します。
したがって、仕上がりにこだわりたい方や細かい作業があまり得意でない方は、専門の業者に依頼するのも良いでしょう。
当社も多種多様のアクリルグッズやスマホグッズの製作を承っております。
お気軽にホームページをご覧ください。

 

□まとめ

本記事では、アクリルキーホルダーをラミネートで作成する方法についてご紹介しました。
また、併せてラミネートを使うデメリットも解説しました。
疑問点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

アクリルキーホルダーについての詳細は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダーの詳細や購入はこちら!

サイトのトップページへ戻りたい方は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス