皆さんは、アクリルキーホルダーを自作する方法をご存知ですか。
アクリルキーホルダーは可愛いデザインのものが多いため、自分でオリジナルのものを作ってみたい方も多いと思います。
そこで今回は、アクリルキーホルダーを印刷する流れや、自作する方法をご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。
□アクリルキーホルダーの印刷の流れとは?
アクリルキーホルダーを自作する方法の1つに、印刷を業者に頼むというやり方があります。
この場合、専用の機械で印刷をするため、品質を一定に保ち多くのキーホルダーを作成できます。
ここでは、業者で依頼した場合どういった流れで印刷されるのかを解説します。
まずは、アクリル板のカットから始まります。
専用の機械を用いてまとめてカットをし、少し変わった形状のものでも簡単にカットが可能です。
その次に、印刷を行う前にアクリル板の静電気を除去します。
同時に、ブロアーブラシを使って埃を落とし綺麗な状態にします。
続いて、依頼されたデザイン通りに印刷を行います。
印刷が終わったら、検品とキーホルダーの状態を確認されます。
そして、先端パーツが取り付けられたものを個包装にして出荷されて終了です。
以上が、業者にて行われるアクリルキーホルダーの印刷の流れです。
□アクリルキーホルダーを自作する方法をご紹介!
アクリルキーホルダーは、市販で売られているものを利用すれば誰でも簡単に作れます。
続いては、アクリルキーホルダーの自作方法についてご紹介します。
1つ目は、プラ板を用いた方法です。
プラ板の他に必要なのは、レジントップコートや先端パーツ、ハサミやトースター、そしてアルミホイルと厚手の本です。
作り方としては、プラ板に直接デザインを描き込むか、もしくは印刷をしカットします。
その後トースターで焼き、平らな状態になるまでトースターを開けずに待ちます。
そして、厚手の本でプラ板がしっかり平らになるまで挟むと、アクリルキーホルダーの完成です。
2つ目は、アクリル板を用いた方法です。
必要なのは、アクリル板と印刷したイラスト、透明シールや先端パーツ、そしてアクリルカッターやヤスリです。
作り方は簡単で、印刷したイラストをアクリル板に載せて固定します。
そのイラストに合わせてアクリル板をカットし、ヤスリを掛けて綺麗にします。
その後、イラストを透明シーツを使ってアクリル板に貼り付ければ完成です。
自作するのも簡単ですが、絶対に失敗したくないという方や高品質なものにしたいという方は、自作するよりも業者に依頼する方が確実です。
□まとめ
今回は、アクリルキーホルダーを印刷する流れや、自作する方法をご紹介しました。
アクリルキーホルダーは誰でも簡単に作れるので、気になる方はぜひ一度試してみてください。
また、業者に印刷を依頼される場合は、当社までお気軽にご連絡ください。