アクスタは、アニメや漫画のキャラクターだけでなく、3次元のアイドルや俳優のグッズとしても販売される定番グッズです。
最近はアクスタを持っている人が増えてきていますが、その使用用途がわからない人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、アクスタの使用用途と、アクキーとの違いを紹介します。
□アクスタとは一体何?
アクスタとは、アクリルスタンドの略称で、好きなアニメのキャラクターやアイドルの画像をアクリル板に印刷し、台座に立てることで飾れるとても人気なグッズです。
大きさや形は様々で、好きな作品の全キャラクターのアクスタを集める人や、推しキャラの全てのアクスタを収集する人、他のグッズと一緒に飾り推しキャラの祭壇を作る人など、様々なコレクション方法があります。
また、アクスタは最近話題の「推し活」でも活躍するグッズです。
持ち歩きやすい10cm前後のアクスタを使って、おしゃれなカフェや旅先の風景、コンサート会場などで一緒に写真を撮り、SNSに投稿する人が増えています。
背景が透けるクリアタイプのアクスタを持ち歩けば、風景に馴染みやすく、推しキャラがまるでそこにいるかのような写真が撮れるのが魅力です。
インスタグラムで「#アクスタグラム」と検索すれば、推しのアクスタと出先で撮った写真をたくさん見つけられます。
台座付きのアクスタは机に置いて写真を撮れますが、手に持って風景と写真を撮りたい場合は、スティック型のアクスタがおすすめです。
□アクスタとアクキーの違いとは?
アクスタよりよく知られているグッズに、アクキーがあります。
アクキーはアクリルキーホルダーの略称で、アクスタにとてもよく似たグッズです。
アクスタとアクキーに明確な線引きはありませんが、アクスタはスタンド型で自立するアクリル製品で、アクキーはキーホルダー型なのが特徴です。
アクキーは鞄やポーチにつけて推しキャラと一緒に行動できます。
一般的なアクスタより小さいものが多いため、周囲の人に見られずにさりげなく「推し活」できるのがアクキーの魅力と言えます。
とはいえ、キーホルダーと台座の両方が備わったアクスタもあるため、キーホルダーとして使用することも可能です。
□まとめ
今回は、アクスタとは一体何なのかとアクキーとの違いについて紹介しました。
アクスタは、アクリル板にデザインを印刷して台座に立てて飾るグッズです。
最近は、飾る以外にもアクスタを持ち歩き、お出かけの先でスイーツや風景と一緒に撮影する「推し活」も流行っています。
アクスタとアクキーは、スタンド型かキーホルダー型かが大きな違いです。
どちらも「推し活」に便利なグッズですが、自分の使用用途に合わせて選ぶのがおすすめです。