アクキーの保護方法について分かりやすく解説します!

アクキーの保護方法について知りたい方はいらっしゃいませんか。
アクキーは、アクリルの上に直接デザインが印刷される構造となっています。
そのため、使っているとどうしても傷がつきやすいですよね。
傷を防ぐためには、しっかりと保護してあげる必要があります。
今回は、アクキーの保護方法とそれぞれの特徴をご紹介します。

 

□アクキーの保護方法とは

*シール

一番手軽でおすすめなのがシールを貼る方法です。
100円ショップのラミネートフィルムでできるため、用意しやすいですよね。
また、スマホなどの保護フィルムでも代用可能でしょう。
貼る際は、まずキーホルダーの金具を取り外してください。
その後、シールを少し大きめにカットして、まず片面に接着面を貼り付けます。
カッターなどを使って、アクキーの形に添うようにフィルムをカットします。
これを両面行えば完成です。
この際、フィルムがはみ出ないように注意しましょう。
はみ出た部分からシールが剥がれてきやすくなります。

また、シールの場合、印刷したデザインのインクが溶けにくいこともメリットとして挙げられます。
一方、シールのデメリットは、貼り替えができないことです。
そのため、貼る時は、気泡やほこりが入らないように細心の注意を払いましょう。

 

*トップコート

トップコートを塗る方法には、安く乾きやすいという特徴があります。
ツヤ出しとツヤ消しが選べますので、好みに合わせて使って下さい。
また、スプレータイプのものを使えば、薄くむらなく塗れるというメリットがあります。
トップコートを使う際の注意点は、種類によっては、印刷したインクが溶ける可能性があることです。
インクの種類を事前に調べておきましょう。

 

*マニキュア

マニキュアを塗って保護することも可能です。
色付きのものやラメ入りのものを使えば、個性を演出できるという魅力もあります。
しかし、インクとの相性には要注意です。
マニキュアの中でも、速乾性のものはインクのひび割れや溶けだしにつながる恐れがあります。
そのため、やはり事前の確認を行うべきでしょう。

これらの他にも保護方法はありますので、ご紹介します。
レジンを塗る方法は長持ちしやすく、光沢が出て一味違った雰囲気になります。
また、マスキングテープは柄がたくさん選べますし、貼り替えができるというメリットもあります。

 

□まとめ

アクキーの保護方法についてご紹介しました。
ご紹介した通り、それぞれに良い点と注意すべき点がありますね。
手軽さ、長持ち、インクとの相性などを考慮し、ご自分に合った方法を試してみてくださいね。

 

アクリルキーホルダーについての詳細は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダーの詳細や購入はこちら!

サイトのトップページへ戻りたい方は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス