アクキーの発送方法をご存知ですか?詳しく解説します!

この記事をご覧の皆さんは
「アクキーはどのように発送すれば良いのだろう」「アクキーの梱包方法について詳しく知りたい」
このようなお悩みを抱えているかもしれません。
そこで、今回はとアクキーの発送方法や梱包方法について解説します。

 

□発送方法をご紹介!

アクキーの発送方法は3つあります。
ここでは1つ1つについて詳しく解説するので、アクキーや郵送方法の特徴に応じて選んでください。

1つ目は定形外郵便で送る方法です。
定形郵便とは決められた形に入れて発送することで、定形外郵便と分けられます。
どちらも厚さや重さが決められており、厚さ3㎝以内、重さ1㎏以内でしたら定形郵便で発送可能です。

しかしほとんどのアクキーは厚さ3㎝以内に収まらないことの方が多いため定形外郵便で送ることになるでしょう。
定形外郵便の最大のメリットは安価であるということです。
しかしデメリットとして今配送しているかどうか確認できないということがあるので、追跡サービスを付けたい場合は違う発送方法を選ぶ方が良いかもしれません。

2つ目はレターパックです。
これは郵便局の窓口やコンビニで売られる専用の封筒のことです。
到着するのが速く、追跡番号もついているため安心して速く届けたい場合におすすめです。
しかしその分送料込みで520円なので、ほかの発送方法に比べて少々高価ともいえます。

3つ目は宅配便コンタクトです。
これは追跡サービスと補償も付けられる発送方法で安全に届けたい場合におすすめです。
形も2種類あるため郵送したい商品の大きさに応じて選んでください。

 

□アクキーの梱包方法をご紹介!

次に梱包方法について解説しましょう。

用意するものはアクキーと厚紙、テープ、アクキーサイズと大きめのサイズのOPP袋、ぷちぷちです。

まずはアクキーをアクキーサイズのOPP袋に入れます。
アクリル部分と金具が触れると印刷が剥げてしまうこともあるため、触れないように厚紙で仕切ると良いでしょう。

次にぷちぷちで2〜3重にくるんでテープでとめます。

最後に大きめのOPP袋に入れて完成です。

簡単な方法でしたが、金具で破損したりOPP袋で雨濡れを防止したりできるので安心ですね。
梱包の際はぜひこの方法を使ってみてください。

 

□まとめ

この記事では、アクキーの発送方法や梱包方法について解説しました。
アクキーを郵送する際には上記で紹介した4つの郵送方法を参考にしてくださいね。
アクキーは2種類のOPP袋とぷちぷちで梱包できます。
この記事をアクキーの参考にしていただけると幸いです。

 

アクリルキーホルダーについての詳細は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダーの詳細や購入はこちら!

サイトのトップページへ戻りたい方は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス