自作でアクリルキーホルダーを作成する際のデザインのポイント!

自分のイラストをアクリルキーホルダーにしたいとお考えの皆さん。
完成を心待ちにしてデザインを作って注文したが、届いた商品を見てみると.・・・
「せっかく作ったのに端っこが切れている」
「思ったような色にならなかった」
こういった思いはしたくないですよね。
失敗しないためには、アクリルキーホルダーを作る際の注意点を知っておく必要があります。
そこで今回は、アクリルキーホルダーのデザインの注意点とポイントをお伝えします。

 

□注意点

*枠に気をつけよう

アクリルキーホルダーを作成する際は、業者の人が受け取ったデザインを元に、アクリル板を切り取りますが、デザインの外枠の線通りに切り取ることはできません。
外枠の線から数ミリ空けて切り取るので、その幅を考慮してデザインと配置をする必要があります。
枠ギリギリに描いても端っこは切れてしまうので注意しましょう。

*裏表に気をつけよう

両面印刷にする場合は表と裏のデザインがぴったり一致するようにしましょう。
両面印刷といっても、表面も裏面も同じ面に印刷します。
したがって、裏面のデザインに文字を入れる場合は裏から見たときに正しく表示されるように、反転させておく必要があります。
万が一裏表に関するミスがあっても多くの場合は、業者の人から訂正の依頼がありますが、自分でもよく確認するようにしましょう。

 

□デザインのポイント

*シルエットはすっきりと

自分なりの世界観を表現できるアクリルキーホルダーですが、様々な色を使いつつもシルエットをすっきりさせることで、キャッチーな印象を与えるため、販売する場合には好印象です。

*白打ちをうまく使いこなそう

白打ちとはアクリル板をまず白色に塗ってからデザインを印刷することで、デザインの発色をよく見せる方法です。
白打ちを使うことで、アクリル板の透明感を抑え、自分のイラストをくっきりした印象にできます。
したがって、背景と比べてキャラクターを強調したい場合はキャラクターの部分だけに白打ちをしてあげると効果的です。
反対に、白打ちをしないことでアクリル板の透明感を活かす方法もあります。
淡いデザイン、ガラスや液体を表現したい場合には透明感を出せるので、白打ちした時とは違った質感にできます。

 

□まとめ

今回は、アクリルキーホルダーのデザインを作成する際の注意点とポイントをご説明しました。
以上の点を参考にすれば大きな失敗は起きないと思います。
ぜひ、あなただけの素敵なアクリルキーホルダーを作ってみはいかかでしょうか。

 

アクリルキーホルダーについての詳細は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダーの詳細や購入はこちら!

サイトのトップページへ戻りたい方は下記のリンクまで!
アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス