「アクリルキーホルダーを作成したい!」
「アクリルキーホルダーって業者に頼むのと自作するの、どっちがいいの?」
「ラメ入りのアクリルキーホルダーを作成したい!」
グッズ作成をするにあたって、アクリルキーホルダーは、とても人気のグッズです。
特にラメ入りアクリルキーホルダーを注文したいという方は多くいらっしゃいます。
そこで今回は、ラメ入りアクリルキーホルダーについて詳しくご説明します。
□アクリルキーホルダーとは
では、まずアクリルキーホルダーとは何でしょうか。
アクリルキーホルダーは、アクリル樹脂を用いたキーホルダーのことです。
元々鍵を束ねる道具として、作成されました。
現在は、鍵を束ねるのにはもちろん、携帯ストラップやカバンなどにつけるキーホルダーとしても愛用されています。
特にご自分の好きなキャラクターや柄などを入れて簡単に作成することが可能ですので、手作りのグッズを作成したいという方には、アクリルキーホルダーが大人気です。
また、1つから作成することができ、比較的安い値段で、大量のアクリルキーホルダーを作成することも可能です。
ご自分の好きなキャラクターをカバンにつけて眺めて楽しむには、丁度良いサイズ感と価格帯ですね。
□ラメ入りアクリルキーホルダーとは
では、ラメ入りアクリルキーホルダーについて説明します。
ラメ入りアクリルキーホルダーは、その名の通りラメが入っているアクリルキーホルダーのことです。
その種類は様々なものがあり、ラメの入れ方などにはコツがあります。
ここでは、ラメ入りアクリルキーホルダーにどのような種類があり、またラメをどのように印刷したらいいのかをご紹介します。
*ラメ
通常のラメです。
ラメが大きく多く入っているもののことです。
おすすめの印刷の向きは、アクリルの表に印刷することです。
アクリルキーホルダーの絵柄の背景に、ラメを入れます。
絵柄の裏にラメを印刷することによって、アクリルキーホルダーに使われるデザインがキラキラと輝いて見え、デザインがより一層際立ちます。
また、両面印刷をすることもできます。
表と裏で違う絵柄を印刷することができるので、裏面のデザインもラメで際立たせることができます。
ラメを使う部分だけ虹色にしたり、透明にしたりなどと変化を付けるのもいいですね。
しかし、ラメは大きめなので、絵柄の上に乗せてしまうように印刷すると、絵柄によってはラメに負けてしまうかもしれません。
デザインをラメで際立たせたいという方には、ラメがおすすめです。
*パウダー
通常のラメより、小さいラメが雪のようにパラパラと散らばっているパウダーです。
ラメのギラギラ感が苦手だけど、輝きは欲しいという方におすすめです。
パウダーはラメよりも小さく輝くので、アクリルキーホルダーに描かれるデザインを控えめに際立たせることができます。
また、おすすめの印刷方法はアクリルの裏から反転して印刷させることです。
裏から反転させ印刷すると、絵柄の上にラメが載っているような表現ができます。
絵柄がパウダーに負けてしまうことはなく、全体をキラキラと輝かせることができます。
しかし、絵柄の背景としてパウダーを使うには、少しもの足りないという方もいるかもしれません。
アクリルキーホルダー全体に輝きを持たせたいという方には、パウダーがおすすめです。
*ラメ&ハート
ラメにハート型のラメが入っています。
女性に人気のラメの種類となっております。
おすすめの印刷方法は、通常通りアクリルの表に印刷することです。
ラメと同じく、アクリルの表から印刷することによって、ラメが絵柄の背景になり、デザインを際立たせます。
アクリルキーホルダーにラブリーな印象を持たせたいという方には、ぴったりな方法となっております。
*ラメ&スター
ラメに星型のラメが入っているものです。
大人にはもちろん、お子様用に作成するアクリルキーホルダーにもこのラメ&スターがよく使用されます。
このラメ&スターは、通常通りアクリルの表に印刷することがおすすめです。
こちらも通常のラメと同じく、デザインを際立たせることができます。
アクリルキーホルダーにラメをつけるだけじゃもの足りない、もっと目立たせたいという方には、ラメ&スターがおすすめです。
アクリルキーホルダーには、これらの種類のラメを入れることができます。
ラメを入れて、ご自分のアクリルキーホルダーを特別なものに仕上げませんか?
ラメを入れることによって、イベントでたくさん売られるアクリルキーホルダーと差を付けることができます。
ラメの入れ方、ラメが綺麗に入るようなデザインを考えるのも楽しいですよね。
例えば、好きなキャラクターの髪の部分にだけラメを入れたり、デザインを白抜きにして、背景をラメにしたりするのも良いかもしれません。
□業者に頼む?自作する?
アクリルキーホルダーは、自作することもできることで知られています。
しかし、ラメ入りアクリルキーホルダーは、自作するのには難しいため、業者に依頼することをおすすめします。
アクリルキーホルダーを自作しようと思ったら、プラ板などで作成する場合が多いです。
ラメのマニュキュアなどを付けてラメ付きのものを作成することができますが、思った通りに作成できないことが多いです。
業者に頼む方が、圧倒的に品質が高くなりますので、業者に頼むことをおすすめします。
□保管方法
では、作ったアクリルキーホルダーをどのように保管したらいいのでしょうか。
好きなキャラクターのアクリルキーホルダーをたくさん作って、それの置き場所に困っているという方も多くいらっしゃいます。
ここでは、アクリルキーホルダーの保管方法についてご紹介します。
*コルクボードに貼る
コルクボードに画びょうなどを貼り付けて、そこに今まで作ったアクリルキーホルダーを付けるという保管方法です。
そのコルクボードを部屋に飾るなどしたら、いつでもご自分の部屋で好きなキャラクターを眺めることができます。
また、そのコルクボードにそのキャラクターにまつわる他のグッズや写真などを取り付けると、より趣味の世界を楽しむことができます。
また、アクリルキーホルダーに傷がつきにくいこともこの保管方法のいい点です。
*ウォールポケットに入れる
アクリルキーホルダーを1つずつウォールポケットに入れて、シンプルにかわいくアクリルキーホルダーを飾ることができます。
100円ショップや雑貨店でウォールポケットを購入することができますので、手間や値段がかからない保管方法であることが魅力です。
1つずつ入れることで、それぞれのアクリルキーホルダーを1つずつ眺め楽しむことができます。
*ビンに入れてインテリアにする
特にお気に入りのアクリルキーホルダーは、インテリアにするのも1つの方法です。
ビンに植物などを入れて、その中にお気に入りのキャラクターを入れると、お花畑にいるようなキャラクターを演出することもできます。
*フレームスタンド
フレームスタンドを使って、そのアクリルキーホルダーを飾り、机に置くというのも1つの手です。
こちらも100均で購入することができます。
□まとめ
今回は、ラメ入りアクリルキーホルダー、またその保管方法についてご説明しました!
素敵なラメ入りアクリルキーホルダーが作成できるといいですね。
当社は、品質の高いラメ入りキーホルダーを作成しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
アクリルキーホルダーについての詳細は下記のリンクまで!
⇒アクリルキーホルダーの詳細や購入はこちら!
サイトのトップページへ戻りたい方は下記のリンクまで!
⇒アクリルキーホルダー・ダイカットグッズ の製作・作成ならフルプリワークス